半熟カヌレが絶品!お洒落な空間で楽しむ
【銀座】カヌレ専門店 boB(ボブ)銀座店
銀座駅から徒歩数分の場所に位置するカヌレ専門店 boB(ボブ)銀座店は、半熟カヌレの美味しさで知られる人気のスイーツスポットです。店内は洗練されたインテリアでまとめられており、落ち着いた雰囲気が漂います。
カヌレ専門店boBのカヌレは、 一つひとつ丁寧に手作りされた半熟カヌレで、boBならではの華やかでいてナチュラルな装飾が施されています。一度食べるとその美味しさに虜になってしまいますよ。
店内でゆっくりと過ごすも良し、テイクアウトして銀座の街を散策しながら楽しむも良し、様々なシーンで訪れたいお店です。特別なひとときを過ごしたい方は、ぜひカヌレ専門店 boB(ボブ)銀座店を訪れてみてください。
店名 | |
営業時間 | 11:00〜16:30 |
住所 | |
アクセス | 新橋駅から381m |
電話番号 | 03-6252-3251 |
公式インスタグラム |
音楽と共にカヌレを楽しむミュージックバー
【銀座】THE STAND
有楽町駅高架下に位置するTHE STANDは、音楽とおいしいスイーツを楽しめるユニークなミュージックバーです。
店内には多彩なジャンルの音楽が流れ、訪れる人々をリラックスさせます。特に夜になると、ライブパフォーマンスが行われ、さらに魅力的な雰囲気を演出します。
THE STANDのカヌレは、外はカリッと中はしっとりモチモチでバターの香りが広がるカヌレです。音楽を聴きながらゆったりと楽しむことができます。
また、ドリンクメニューも豊富で、カクテルやコーヒーなど、カヌレに合う飲み物が揃っています。音楽好きな方や、少し変わったカフェ体験を求める方にぴったりのスポットです。友人との夜のひとときや、一人でのんびりとした時間を楽しむのに最適な場所です。
店名 | |
営業時間 |
月〜土
11:00 - 23:30(L.O. 料理22:30 ドリンク23:00)
日・祝日
11:00 - 22:30(L.O. 料理21:30 ドリンク22:00) |
住所 | |
アクセス | JR各線【有楽町駅】 日比谷口 改札出口すぐ横
東京メトロ・都営地下鉄【日比谷駅】D6出口徒歩1分/中央口(高架下連絡通路をくぐって)徒歩1分
有楽町駅から61m |
電話番号 | 050-5570-0988 |
公式インスタグラム |
フレンチのような高級感たっぷりのカヌレ専門店
【銀座】カヌレ リテ 有楽町マルイ店
有楽町マルイ内にあるカヌレ リテ 有楽町マルイ店は、2023年12月にオープンしたばかりの軽井沢発のカヌレ専門店です。ショーケースには、デコレーションされたおしゃれなカヌレが並んでいます。
こだわった地卵、信州の牛乳や最高級グラスフェッドバターをふんだんに使用した、まるでフレンチのような高級感たっぷりのカヌレを味わえます。和風から洋風まで、さまざまなフルーツや和菓子と組み合わせたカヌレはどれも絶品。
月ごとのフレーバーが用意されており、季節やトレンドに合ったカヌレを楽しめます。
有楽町駅の目の前にある好立地。有楽町でのショッピングやお出かけの際には、ぜひカヌレ リテ 有楽町マルイ店に立ち寄ってみてください。
店名 | |
営業時間 | 11:00 - 20:00 |
住所 | |
アクセス | 有楽町駅から115m |
電話番号 | 03-6551-2200 |
公式インスタグラム |
フランス人シェフが手がけるパティスリー
【銀座】Patisserie TEN & 日比谷okuroji店
日比谷okurojiに位置するPatisserie TEN & 日比谷okuroji店は、上品なカヌレが楽しめる人気のパティスリーです。店内はスタイリッシュで落ち着いた雰囲気が漂い、一歩足を踏み入れると特別な時間が流れます。
Patisserie TEN & 日比谷okuroji店のカヌレは、フランスの老舗バターブランドの発酵バターや北海道のグラスフェッドミルクなど、厳選された材料が使用されています。
それらの材料の魅力をフランスのブルターニュ出身のシェフが丁寧に焼き上げた逸品です。カヌレをカリカリに焼いき、シナモン風味に仕上げたラスクもおすすめ。
フィナンシェやシュークリームなど、カヌレ以外のスイーツも充実しています。日比谷でのショッピングや観劇の合間に、贅沢なカヌレタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。特別なひとときを過ごすのにぴったりの場所です。
店名 | |
営業時間 | 11:00~16:00/17:30~21:00 |
住所 | |
アクセス | 東京メトロ丸の内線ほか「銀座駅」より徒歩8分 |
電話番号 | 03-6807-5622 |
公式インスタグラム |
隠れ家カフェで味わう紹介制カヌレ
【銀座】銀座 コウ(虓)
銀座の静かなエリアに佇む銀座コウ(虓)は、紹介制の隠れ家カフェとして知られています。
このカフェは、絶品のカヌレを提供することで有名です。厳選された素材を使用し、シェフが一つ一つ丁寧に焼き上げたカヌレは、すでに閉店してしまったレストラン・虎ノ門虓で提供されていた絶品カヌレで、ここでしか味わえません。
住所非公開で紹介制のため、事前に予約が必要ですが、その価値は十分にあります。巡り会うのも難しい幻のカヌレの味を、ぜひ堪能してみてください。
店名 | 銀座 コウ(虓) |
住所 | 東京都中央区銀座7-8-1 丸吉ビル 1F |
アクセス | 銀座駅から291m |
銀座の街を歩けば、歴史ある建物と最新の商業施設が隣り合い、訪れる人々を魅了します。華やかなショッピング街や高級レストランが並ぶこのエリアには、東京の魅力が詰まっています。そんな銀座で提供されるカヌレは、ただのスイーツではなく、職人の技巧と情熱が詰まった芸術品です。
フランスの伝統的な焼き菓子であるカヌレは、修行を積んだシェフが材料にこだわって作っており、外はカリッと香ばしく、中はしっとりとした食感が特徴です。風味も食感も抜群で、一度食べたら忘れられない味わいです。現在は日本でも広く浸透し、フランスの伝統的な味付けに限らず、フルーツを使った味付けや、日本独自の和風アレンジの革新的なカヌレも楽しめます。
銀座のカヌレ専門店では、季節限定の味や、独自のレシピで作られたカヌレを提供しているお店も多くあります。たとえば、抹茶や黒豆を使った和風カヌレや、柚子や梅といった日本ならではのフルーツを使ったものも人気です。これらのバリエーション豊かなカヌレは、見た目も美しく、味も絶品です。
銀座を訪れた際には、ぜひこれらのカヌレ専門店で特別なスイーツ体験をしてみてください。