昼と夜の二つの顔を持つユニークなカフェバー
【新宿】Cafe&Bar Village
新宿の中心に位置する「Cafe&Bar Village」は、昼と夜の二つの顔を持つユニークなカフェバーです。昼間は落ち着いたカフェとして、夜は活気あるバーとして営業しており、それぞれの時間帯で異なる雰囲気が楽しめます。
特におすすめなのが「青いクリームソーダ」。このクリームソーダは、美しい青色のソーダ水にバニラアイスが乗った、見た目にも爽やかな一品。昼間のリフレッシュタイムにも、夜のリラックスタイムにもぴったりのドリンクです。
店内はモダンでスタイリッシュなデザインが施されており、ゆったりとしたソファ席も完備。友人との会話や一人での読書など、さまざまなシーンに合わせて利用できます。昼も夜も楽しめる「Cafe&Bar Village」で、特別なクリームソーダをぜひ味わってみてください。
店名 | |
営業時間 | 18:00~翌0:00 |
定休日 | 月・日曜日 |
住所 | |
アクセス | 新宿駅(出口4) 徒歩1分 |
電話番号 | 03-6276-0510 |
公式インスタグラム |
自家製のアイスクリームが楽しむクリームソーダ
【新宿】カフェラリー新宿店
新宿のトレンディなカフェ、「カフェラリー新宿店」では、見た目も楽しめる「クリームソーダ」が味わえます。店内は落ち着いた雰囲気のデザインで、ゆったりとクト路ゲルスペースになっています。
「カフェラリー新宿店」で提供する「クリームソーダ」や「マンゴースムージー」は、フルーツやハーブをふんだんに使用したものから、シンプルな定番まで多彩なラインアップが揃っています。自家製アイスを使ったメニューが人気だそうです。
JR・京王線・小田急線の改札から徒歩3分程度でいける小田急エースの建物内にあり、一息つくのにも便利です。駅近くにある「カフェラリー新宿店」は友人とのカフェタイムやデートにも最適な場所で、リラックスしながら美味しいドリンクを楽しめます。
店名 | |
営業時間 | 10:00 - 20:00 |
定休日 | なし |
住所 | |
アクセス | 新宿駅から194m |
電話番号 | 03-5326-7760 |
透明感のあるクリームソーダが自慢の隠れ家カフェ
【新宿】No.13cafe(サーティーンカフェ )
新宿の喧騒を離れ、静かな時間を過ごせる隠れ家カフェ「No.13cafe」。このカフェの魅力は、なんといっても自慢のクリームソーダです。
空のように透き通ったスカイ(青)と、春を連想させる爽やかな桜(ピンク)など、色鮮やかなクリームソーダは、見た目の美しさと爽やかな味わいが特徴。グラスの中はクラッシュゼリーが入っていて、ハワイの海のような透明感抜群の見た目は、インスタ映えも抜群です。
店内は落ち着いたインテリアで統一されており、友人とのおしゃべりや、一人でのんびり読書を楽しむのにも最適です。
また、スタッフの温かくて丁寧なおもてなしは、口コミでも評判になるほどです。新宿でのショッピングの合間に、是非立ち寄ってみてください。「No.13cafe」で、心地よいひとときを過ごしながら、特製のクリームソーダはいかがでしょうか。
店名 | |
営業時間 | 11:00 - 17:00 |
定休日 | 日曜日 |
住所 | |
アクセス | 西武新宿線【西武新宿駅】北口 徒歩2分 |
電話番号 | 03-5285-8039 |
公式インスタグラム |
7種類のクリームソーダが楽しめる隠れ家的なカフェ
【新宿】breath cafe
新宿三丁目駅から徒歩3分、雑居ビルの3階にある隠れ家的なカフェ「breath cafe」では、シフォンケーキや季節限定のパフェ、チーズケーキなど、こだわりの手作りスイーツを味わうことができます。
バースデーなどにサプライズでケーキプレートを注文することも。クリームソーダは7種類。透明感のあるクリームソーダを一口飲むと、優しい甘さが口いっぱいに広がります。
インテリアはナチュラルテイストで統一され、木の温もりを感じられる空間が広がっています。店内には植物が配置されており、リラックスした雰囲気の中で心地よい時間を過ごすことができます。
なお、カフェメニューは14時からなので、来店時間にはご注意ください。
店名 | breath cafe |
営業時間 | 月~金:12:00 - 22:00
土・日・祝:11:00 - 22:00 |
定休日 | なし |
住所 | |
アクセス | JR「新宿」駅東口から徒歩8分 |
電話番号 | 03-6380-6680 |
公式インスタグラム |
創業から半世紀。24時間営業のクラシックな名店
【新宿】珈琲貴族エジンバラ
ノスタルジックな香りが漂う「珈琲貴族エジンバラ」の創業は1975年。新宿で半世紀に愛され続ける名店です。
店内はクラシックなインテリアで統一され、木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気が漂っています。昔懐かしい伝統的なクリームソーダを味わうことができます。
カウンター席では、マスターが一杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーの香りとともに、心地よい時間を過ごすことができます。
また、店内にはSFの古書が置かれており、ゆったりと落ち着いた空間で読書に浸るのも良いでしょう。喫茶食べログ百名店にも選出されている人気店「珈琲貴族エジンバラ」で、ノスタルジックな雰囲気に浸りながら、美味しいクリームソーダを堪能してください。
店名 | |
営業時間 | 24時間営業 |
住所 | |
アクセス | JR線 新宿駅東口 徒歩6分 |
電話番号 | 03-5379-2822 |
公式インスタグラム |
昭和の姿のまま現代に受け継がれた純喫茶店
【新宿】珈琲タイムス
1967年に創業し、新宿で半世紀以上の歴史を持つ純喫茶・「珈琲タイムス」。昭和から続くこの喫茶店で提供される、カラフルなソーダ水にバニラアイスが乗ったシンプルなクリームソーダは、どこか懐かしくほっとする味わいを感じさせてくれます。
昭和風ではなく、昭和そのものをコンセプトにしており、店内は半世紀以上時を止めたようなどこか懐かしいアンティーク調の家具で統一されています。紙の伝票、そして支払いは「現金のみ」なのでご注意ください。
窓際の席からは新宿の街並みは、昭和の世界から未来を見ているかのような幻想に陥ります。
メニューも、どこか懐かしさを感じさせるレトロながらも、上質な味わいのものばかりです。もちろん、緑色のソーダにアイスクリーム、そしてチェリーという、定番のクリームソーダも味わうことができます。
歴史ある純喫茶。「珈琲タイムス」で、昭和の香り漂うクリームソーダを楽しんでみてください。
店名 | |
営業時間 | 月~土:08:00 - 22:00
日・祝:08:00 - 21:00 |
定休日 | なし |
住所 | |
アクセス | JR新宿駅東南口 徒歩1分 |
電話番号 | 03-3354-1948 |
愛くるしい看板猫に癒やされる新宿憩いの場
【新宿】カフェアルル
「カフェアルル」は、昭和から続く、レトロな雰囲気が漂う喫茶店です。店内はアンティーク調の家具やインテリアで統一されており、どこか懐かしさを感じさせる空間が広がっています。
お店には看板猫が滞在していて、猫好きのあいだではひっそりと話題にされている喫茶店です。触れるかどうかは猫さんたちの機嫌次第なので、無理矢理触るのはNG。
「カフェアルル」の自慢は、色鮮やかなクリームソーダです。クリームソーダの上に乗ったバニラアイスが溶け出すと、爽やかな味わいとクリーミーな甘さが口の中で絶妙にマッチします。どちらも、目でも楽しめる美しい一杯です。
「カフェアルル」は、忙しい日常を忘れて、猫と共にゆったりとした時間を過ごすのにぴったりの場所です。ぜひ一度、懐かしさと新しさが融合するクリームソーダを味わいに訪れてみてください。
店名 | カフェアルル |
営業時間 | 11時30分~21時00分 |
定休日 | 日曜日 |
住所 | |
アクセス | 新宿三丁目駅から393m |
電話番号 | 03-3356-0003 |
公式インスタグラム |
完全予約制。誕生日気分で素敵なひとときを
【新宿】BIRTHDAY MORE
「BIRTHDAY MORE」は、完全予約制のお店です。その名の通り、訪れるだけで誕生日気分を味わえるカフェとして人気です。
このカフェのクリームソーダは、特別な日のために作られたかのような豪華なデコレーションが特徴。
色とりどりのフルーツやカラフルなトッピングが施され、まるでお祝いのケーキのようなビジュアルです。爽やかな炭酸と濃厚なアイスクリームが絶妙にマッチし、特別なひとときを演出します。
店内は明るくポップなデザインで、友達や家族と楽しい時間を過ごすのにぴったり。特別な日をもっと特別にしたい時には、ぜひ「BIRTHDAY MORE」のクリームソーダをお試しください。
どんな日でも、ここで過ごせばまるで誕生日のようなワクワク感が味わえます。
店名 | |
営業時間 | 各日11:30〜18:45(90分完全予約制) |
住所 | |
アクセス | 四谷三丁目駅から116m |
公式インスタグラム |
無印良品のカフェで健康志向のクリームソーダ
【新宿】Cafe&Meal MUJI 新宿
新宿駅から徒歩数分の場所に位置する「MUJI 新宿の中にあるCafe&Meal MUJI 新宿」。シンプルでナチュラルな雰囲気が漂うカフェです。このカフェでは、無印良品の理念に基づき、素材の味を活かしたメニューが楽しめます。
店内は広々としており、木目調のインテリアと緑が調和したリラックスできる空間が広がります。テーブル席やカウンター席があり、一人でも友人とでも気軽に訪れることができます。
また、MUJI 新宿の建物内では無印良品の雑貨や食器も購入できるため、ショッピングのついでに立ち寄るのもおすすめです。心地よい時間を過ごしながら、体に優しいクリームソーダを堪能してみてください。忙しい日常の中で、ほっと一息つける場所として、MUJI 新宿の中にある「Cafe&Meal MUJI 新宿」は最適です。
店名 | |
営業時間 | 11:00 - 21:00 |
住所 | |
アクセス | 小田急線新宿駅東口、東南口 徒歩5分 |
電話番号 | 03-5367-2726 |
アートな空間で特製クリームソーダを楽しむ
【新宿】MOVE CAFE
「MOVE CAFE」は、新宿のアートな空間が広がるユニークなカフェです。このカフェでは、木目調で統一されたインテリアと共に特製のクリームソーダを楽しむことができます。見た目にもこだわったクリームソーダは、カラフルなフルーツとトッピングが目を引きます。
味わいも爽やかで、炭酸のシュワシュワ感とアイスクリームのまろやかさが絶妙に調和しています。農園サラダや手作りのスイーツなどを楽しむことができ、訪れるたびに新しい発見があります。
美味しいクリームソーダを楽しみながら、心豊かな時間を過ごすことができます。ほっこりとした優しさとカフェの融合を楽しみたい方には、ぜひ「MOVE CAFE」を訪れてみてください。
店名 | |
営業時間 | 10:00 - 19:00 |
定休日 | なし |
住所 | |
アクセス | JR 新宿駅東口から徒歩8分 |
電話番号 | 03-3355-7307 |
公式インスタグラム |
新宿のクリームソーダは、各カフェがそれぞれの個性と工夫を凝らして提供しており、その多様な魅力が人気の秘密です。記事で紹介した10軒のカフェは、それぞれ独自のスタイルと味わいを持ち、訪れるたびに新しい発見があります。
例えば、隠れ家的な雰囲気のカフェでは、落ち着いた空間でクリームソーダを楽しむことができ、自然派ドリンクを提供するカフェでは、健康志向の方にぴったりのオーガニックなクリームソーダが味わえます。また、昭和のレトロな雰囲気が漂う名店や、歴史ある純喫茶では、懐かしさを感じながらクリームソーダを堪能できます。
さらに、トレンディなカフェやモダンなカフェでは、インスタ映えするおしゃれなクリームソーダが楽しめます。昼も夜も異なる雰囲気で楽しめるカフェや、誕生日気分を味わえるカフェなど、どのカフェも独自の魅力を持っています。
新宿のカフェ巡りを通じて、クリームソーダの奥深い世界を堪能してみてください。